今日も僕のブログに遊びに来てくださってありがとうございます!
ゆとり世代せどらー翔です!
みなさんまとめ買いされたことはありますでしょうか??
今の時点(2/24)ではまだ『まとめ買いされるメリット』が
あるのでとっても嬉しいですね!
ちなみに、2018年4月24日からは
まとめ買いのメリットが無くなってしまいます!
まだ知らない方はこちらで確認しておいて下さいね(^^♪
さて、もしかしてこちらの経験もありますでしょうか??
保留テロとは
『保留テロ』という言葉を聞いたことありますでしょうか??
保留テロとは・・・
購入者がが一向に支払いを完了させない状態を指します!
考えれる理由は、普通の購入者が支払いを忘れてしまっている!
後は、【せどらーが同じ商品を扱っている場合、自分の商品を先に売りたいが為に他のセラーの商品を購入保留かけて、自分の商品だけ販売している状態にすることです】
僕もたまにやられることがありますね!
やったー買われた!
と思っても中々購入完了されない( ;∀;)
そして、気付いたら購入キャンセルされている・・・
受け取り拒否、配達先不備
こちらも【他せどらーのいやがらせ】になります!
むしろこちらの方が【迷惑かも】
こちらは、一旦購入完了させて、配達もさせます!
それを受け取らない!!
もともと違う贈り先住所を登録して荷物を受け取らない!!
一回送っているので配送料金もとられるし
【最悪です】
配送業者にも迷惑かかるし。。。
一番困りますね~!
僕の師匠も【80個の商品を買われた】ことがあるそうです!
そして僕も最近やられました!

こんなん毎回やられたらたまりませんよね??
では対処法を教えます!
テロを最小限に抑える方法!
さてここで【テロの被害を最小限に抑える方法をお教えします!】
まず、

在庫⇒在庫管理!

詳細の編集!

最大購入個数の数字を変更【少なめに】しておきましょう!!
これで保留テロ、返品テロに会った時も
最小限に留められるので是非上限を決めておきましょう!
まとめ
今回、人の邪魔ばかりする【セラー】の対処方法をお伝えしました!
ホントにこんなセラーはいなくなって欲しいのですが、
それは無理なので自分で予防しましょう!
やり方は、
在庫⇒在庫管理⇒詳細の編集⇒最大購入個数を変更!
だけです!
なので早めに設定しておきましょうね!
では今日はこの辺で!
せどりでゆとりある生活を~
コメントを残す