今日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。
ゆとり世代せどらーの翔です。
天気がよかったので日曜日に家族で紅葉を見に行きました!!

まだ完全に真っ赤ではなかったですが、とてもきれいでした!
嫁も娘も楽しそうだったので行って良かったです(^^♪
土日はリフレッシュ!!
メリハリつけてせどりを行いましょう!
日常生活でお金を使わなくても生活できるかも
今日嫁にシャンプーとコンディショナーが切れたと嫁に言われ、
得意のリサーチで商品を探しました!(笑)
その商品がこちら、

楽天で買いました!なぜ楽天かというとポイントがあったから!!
ポイント利用を見てもらうと、-7736円
お支払いは【1円】となっています!もちろんせどりで貯めたポイントです!!
このように僕みたいな電脳せどらーになるとポイントがかなり貯まります!
これって何気に嬉しくないですか??
普段のお金を払わないといけない場面を【ポイントだけで乗り越えるのですよ】??
奥さんも嬉しいと思います!【確実に喜ばせたいなら、奥さんが欲しいものをポイントで購入することを推奨(笑)】
せどり発信者で、【支払いを遅らせるため】【ポイントを貯めるため】にクレカを使えという方がいますが、
その使用者によって使いやすいポイントを貯めなければ全く意味がありません!
どのクレカを使用すればいいの??
結構昔からポイント集めが好きだったの僕の今せどりで使用しているクレカを紹介していきます!

楽天カード
・いわずと知れた、審査もゆるく楽天市場でポイントを3%付与される為
楽天で仕入れするなら必要。

YJカード
・ヤフーショッピングでポイントが加算される!

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
・ショッピング枠が広めに貰えて、支払いが最大64日遅らせれるカード

リクルートカード
・ポイントが1.2%ポンタポイントが貯まる!
上記のカードを使い分けています!!
ポイントの使い道は?
貯まったポイントは家族で使う事を強くおススメします!
楽天ポイントは楽天市場で、
Tポイントはヤフーショッピング、
ポンタポイントはポンパレモールというサイトで使用することが可能です!
その他にも、日常生活のリアルな店舗でも使える所があるので家族で消費しちゃいましょう!
例として、せどりで月に100万仕入れるなら
100×1%=1万ポイント月に貯まります!
それが1年続けば年で12万ポイント貯まる計算です!!
馬鹿に出来ませんよね?
旅行にだって行けちゃうので、是非ポイントは家族で相談して使い方を決めて下さいね!
では今日はこの辺で~
せどりでゆとりある生活を~
PS
今回ポイントがあったから楽天で買いましたが、基本はAmazonが安いと思います。
そのことから、ポイントで購入したい層は多少高くてもAmazon以外からも購入する!!
という事です。
その為にも他販路での販売も考えていった方がいいかな?と思います!!
コメントを残す