今日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。
ゆとり世代せどらーの翔です。
最近家の中が電脳商品で溢れて出品作業に追われていますヽ(・∀・)ノ
さて今日は新品と中古のメリット、デメリットを伝えたいと思います。
新品、中古品のメリット、デメリット
新品のメリット
商品説明が簡単
動作確認必要ない(検品がラク)
新品のためマイナスの評価が付きづらい
回転が早い
量販店などで仕入れる場合縦積み(同じ商品を何個も買うこと) しやすくなる
新品のデメリット
金額が高めになる
値下げ合戦に陥りやすい
店舗印押される時がある(Amazon規定で新品売り出来ない)
利益率が低め
こんなところです。
中古品のメリット
価格競争があまりない(価格が落ち着いてる)
利益率が高く取りやすい
差別化して高値売りが狙える
中古品デメリット
検品、説明文を書くのが面倒
高ランキングを仕入れ無いと売れ行きが悪い
こんなところでしょうかヽ(・∀・)ノ
結局どっちをとるの??
結局どっちをとるの??とゆうことですが、結論。
どっちもとりますヽ(・∀・)ノ
どちらのメリットを生かしつつバランス良く仕入れます。が、地方の量販店で新品(家電、ゲーム等)でとれた経験があまりありません。ほんとそれこそ全頭(商品全部サーチすること)しないと見つからないレベルですm(_ _)m
やっと見つかって納品した頃には価格競争始まっていたり・・・
なので今だっだら任天堂スイッチとかだったら即売れ、利益出ますねヽ(・∀・)ノ
全く買えないけど~。

こちら中古のリモコン、ブックオフで500円でした~。この値段始めて見て即買いしましたヽ(・∀・)ノ

こちら去年のクリスマス時期に購入したおもちゃ、赤字で最近売れましたm(_ _)m
新品の典型ですね。
ちなみに僕の扱うドラックストア、コスメカテゴリーは新品、未開封しか販売出来ないので間違えないようにしてくださいヽ(・∀・)ノ今日はこれで~
では、せどりでゆとりある生活を~
コメントを残す